. |
|
|||||||||||||||
. | . | . | . | . | . | . | . | . | . | |||||||
工学院大学イブニングセミナーで講義
この社会人を対象とした大人の勉強会では、「光のデザイン」をテーマに、6月8日は「光を知る」、6月15日は「光を考える」と二回にわたり講議を行った。生活に密接な照明への関心は高く、毎回230人余りの熱心な受講生が参加した。
|
2006/06/** pagetop |
|||||||||||||||
大東文化大学板橋キャンパス完成
2000年から始められていた「人と環境にやさしい都市型キャンパス」整備事業がようやく完成した(設計:中村勉、山本・堀アーキテクツ設計共同体)。概要は作品集を参照。
|
2006/06/04 pagetop |
|||||||||||||||
レストラン「木もれび」竣工
北海道・とかち帯広空港から車で約1時間。このレストランは、十勝川温泉第一ホテルの別棟として建てられた扇型の平屋建て建物である(設計:象設計集団)。緑に溢れた夜景を見ながら食事を楽しめるように光をデザインした。
|
2006/06/02 pagetop |
|||||||||||||||
川崎市都市景観審議会・専門委員会に出席 |
2006/06/01 pagetop |
|||||||||||||||
日本照明学会照明普及賞受賞
九州国立博物館・外構照明(設計:菊竹・久米設計共同体)、Honda 和光ビル(設計:久米設計)の2つのプロジェクトが照明学会から平成17年照明普及賞を受賞した。
九州国立博物館・外構照明では、トンネル照明や広場照明としてのLEDの新しい使い方が、Honda 和光ビルでは太陽電池とLEDを組み合わせた新しい庭園灯の開発が高い評価を得た。 |
2006/05/26 pagetop |
|||||||||||||||
第4回芦原義信賞受賞 リーテム東京工場
産業廃棄をテーマとした極めてユニークな建物ファサードと廃棄物処理機類を光のオブジェと考えた。(設計:O.F.D.Aアソシエイツ)
|
2006/04/** pagetop |
|||||||||||||||
東上線の上福岡駅前再開発の一環として建設が進められていた商業施設‘cocone上福岡’が竣工した(設計:都市再生機構埼玉地域支社)。駅前広場の景観に
大きな役割を果たす5階建ての建物壁面に毎月テーマの違う光の演出を行うなど、上福岡の表玄関としての求心力のある光をデザインした。
|
2006/03/30 pagetop |
|||||||||||||||
愛知県豊田市駅西口ペデストリアンデッキ・シェルター改修工事竣工
デッキ上の光のゲートと床照明は、ある場所を人が通るとセンサーが働き、ライブに色が変わる。昨年竣工した豊田市駅東口広場、豊田スタジアム、豊田大橋とともに、豊田市の光の都市軸が完成した。(設計/石本建築事務所)
|
2006/03/30 pagetop |
|||||||||||||||
さいたま市景観審議会
さいたま市景観審議会に委員として出席
|
2006/03/27 pagetop |
|||||||||||||||
千葉市屋外広告物審議会
千葉市屋外広告物審議会に委員として出席
|
2006/02/21 pagetop |
|||||||||||||||
おおた都市景観賞授賞式
群馬県太田市、おおた都市景観賞授賞式に出席。選考委員会の委員長として受賞作品の総評を述べた。
|
2006/01/27 pagetop |
|||||||||||||||
北米照明学会Paul Waterbury Award of Excellence受賞
近田玲子は北米照明学会Paul Waterbury Award of Excellence授賞式のため、ニューヨークを訪れた。受賞プロジェクトは「光のさざなみ/ハートアイランド新田一番街」(独立行政法人 都市再生機構 東京都心支社)。詳細はこちら。
|
2006/01/08 pagetop |
|||||||||||||||
. |
Copyright © 1999-2013 Reiko Chikada Lighting Design Inc. All rights reserved, unless otherwise specified. |
. | . |
|