環境照明・建築照明・住宅照明・近田玲子デザイン事務所に関するニュースをご紹介。
2025/06/17
近田玲子デザイン事務所が監修し、照明器具の照射角度を調整するなどして、街の雰囲気を演出する夜間景観アクション「柿木畠地区」のライトアップが完成し......
2025/06/11
近田玲子は特定非営利活動法人景観デザイン支援機構(TDA)の副代表理事として、韓国 の(社)より良い都市デザインフォーラム(PUDA)との共同開催「2025......
2025/05/01
中山道奈良井宿(長野県塩尻市)の150年前に建てられた古民家で、ハッと息を呑むような思いがけない煙の造形を目にした。普段の生活では目にすることのな......
2025/04/05
ホアン・リ・ハ氏は、自然素材を使ったレストランの設計、古いビルの床の一部を取り壊して自然光を取り込むリノベーション設計、アメリカのブランドショッ......
2025/01/31
チーフデザイナーの高永祥は、審議会委員として令和6年度第2回川崎市都市景観審議会に出席し、鷺沼駅前地区の景観計画特定地区の指定について、武蔵小杉周......
2024/11/28
チーフデザイナーの高永祥は、審議会委員として令和6年度第2回川崎市都市景観審議会に出席し、鷺沼駅前景観計画特定地区の景観形成基準や、武蔵小杉駅北口......
2024/11/13
近田玲子は、日本建築美術工芸協会主催の第34回AACA賞の審査員として、建築会館ホールで行われた最終・公開審査に参加しました。1次審査を通過した18......
2024/10/24
2004年から2010年にかけて建設されたハートアイランド新田(設計:独立行政法人都市再生機構)の、屋外照明と各住棟の共用部の照明器具のリニューアルが終......
2024/10/18
近田玲子は、照明学会・照明デザイン分科会の幹事会に出席し、2025年照明デザイン賞の次期審査委員長、ゲスト審査員についてなどの審議をし、その後に開催......
2024/10/07
着手から25年目の2024年末に「赤羽台団地再生プロジェクト/ヌーヴェル赤羽台(UR都市機構)」が完成を迎えます。2004年から参画した近田玲子デザイン事務......
2024/09/30
近田玲子は、日本建築美術工芸協会主催の第34回AACA賞の審査員として、都市デザインから、建築、絵画、彫刻、工芸や素材、エネルギーの領域に至るまでの......
2024/09/27
近田玲子は川越の優れた都市景観の保全と創造を図り、魅力あふれる快適な都市の実現を目指して設置された川越市都市景観表彰審査会の審査委員(倉田直道、......
2024/08/--
Jr赤羽駅から歩いて6−10分の小高い丘に、次々と住宅棟の建設が進められているヌーヴェル赤羽台 。コミュニティの核であると同時にそこに暮らす人々の賑......